キッチン排水管清掃です。

こちらの写真がキッチン内部の洗浄前の写真です。こちらのホースに圧が掛かり配管の中を 綺麗に洗浄してまいります。見てお解りのように排水入口に大分汚れが溜まっております。 内部もかなり汚れていると思われます。 清掃後の写真です。内部をきっちり高圧洗浄し、排水の流れを良く...
続きを見るこちらの写真がキッチン内部の洗浄前の写真です。こちらのホースに圧が掛かり配管の中を 綺麗に洗浄してまいります。見てお解りのように排水入口に大分汚れが溜まっております。 内部もかなり汚れていると思われます。 清掃後の写真です。内部をきっちり高圧洗浄し、排水の流れを良く...
続きを見るこちらは、浴室エプロン内部の汚れです。ある意味浴室で一番汚れている所と言っても過言では 無いでしょう。こちらまできちんと清掃してやらないと臭いやバイ菌を残したままになって しまいます。 こちらが清掃後の写真です。浴室の清掃工事でも工事を行う範囲でもちろん金額も変わり...
続きを見る玄関側面に貼って有ります石材の床です。コケがかなり生えており廻りの土と判らなく なっておりました。 高圧のみの洗浄ですが石部がくっきりと現れてまいりました。左側面は、 汚れが飛び散らないようにパネルで養生をしております。 廻りを汚したらいくらタイルが綺麗になっ...
続きを見る浴室の工事依頼でタイル目地天井板のカビ取りをメインに依頼を頂きました。 あまりカビの発生は有りませんでしたが、このくらいの時に清掃をされると良いと思います。 こちらが清掃後の写真です。天井板からタイルの目地まで綺麗に清掃が出来ました。 この後、今後、カビが生えにくく...
続きを見る当社がよく行っております、高圧洗浄です。外構・床タイルの洗浄写真です。 高圧の力のみでレンガにこびり付いたコケ等を落としていきます。水アカ等は、 専用洗剤の使用で綺麗に落とします。 施工後の写真です。何度も書いておりますが、玄関まわりはそのお宅の顔となります...
続きを見るリフォーム現場からの御依頼です。リフォーム後全体清掃工事の御依頼を頂きましたが、 ガラスサッシュのみは既存の物を使用するとのことでしたので清掃致しました。 特にシャッター部分の内側が汚れており清掃致しました。 若干の跡は残っておりますが、全体的な汚れはきちんと清掃致...
続きを見る上記写真は、キッチンの排気エースと言いいます。簡単に言いますと換気扇です。 特徴として換気(ファンが外部に有ります。)ですから内部はとてもすっきりしております。 ガスコンロの近くに設置させている為、油汚れも飛び散りません。 ※しかし外壁を汚してしまうのが難点です。 ...
続きを見るこちらのレンジフードの清掃をこれから行います。油の汚れ具合を御覧下さい。 内部の写真です。こちらのファンの部分及びファンをカバーする筒の中が油で汚れます。 こちらが内部部材を外した写真です。 こちらの筒の中も油が見えております。この中に油が溜まると換...
続きを見る年数の経ってしまった、無垢の床板を甦させる作業を行いました。白い部分が、前回塗られた 仕上剤です。 古い仕上げ材を丁寧に洗い落とします。この作業には、白木を甦させることも考え、木部 アク洗い洗浄の洗剤を使用しております。 左側半分が、洗浄を行った写真と...
続きを見るキッチンに設置されているガラスサッシュの写真です。油汚れひどくお客様より 清掃の依頼が有りました。※レンジフード(換気扇)のそばに有るサッシュは 汚れが付きやすく、よく相談を頂きます。 油汚れ専用の洗剤で、清掃してあげることにより綺麗になりました。 この時の清...
続きを見る空室のガスコンロの清掃工事です。さほど汚れいておりませんが、賃貸住宅のため 管理会社様よりの御依頼で清掃いたしました。 このように次お使いになる方が、気持よく使えるよう心がけて清掃させて頂いております。 キッチン換気扇(レンジフフード)等の清掃もきちんと部品...
続きを見るお得意様より現在は使用していない灯油タンクの撤去御依頼が有りました。 当社で対応できると判断し、早速工事に掛かりました。 きっかけは、こちらのブロックの中に雨水が溜まってしまい蚊が多く発生してしまうとの ことでした。まずはこちらのブロック撤去です。 丁...
続きを見る去年の年末が、つい最近終わったと思っておりましが、お盆休みも 終わり、あと、4ヶ月少々で今年も終わりですね!早いです! ついこないだゴールデンウィークや桜を見ていた覚えが有ります。 年々1年が早く感じてしまうのは、私だけでしょうか?しかし当社は、 毎日違う現場を作業させて頂き...
続きを見るこちらのお宅は、床の汚れでお悩みでした。フローリングが汚れてしまったのでは無く 塗ったワックスが汚れてしまっておりました。手前側が、洗浄前のワックスの掛った床です。 奥が古いワックスを剥離丁寧に清掃した状態です。ワックスも年数が経ちますとかなり 汚れきますので、定期的なメン...
続きを見る天井・柱廻りのアク洗い工事を行いました。こちらの写真は天井板です。 新築の時に天井板を取り付ける際、素手で触ったり、汚れた手で触ると シミになりやすいです。数年経ってからシミが目立つ為、最初のうちは目立ちません。 こちらが洗浄後の写真です。手あか等しっかり落とし、3...
続きを見る当社では、アパートや賃貸物件の清掃工事も多く行っております。大家さんからや 管理会社様から御依頼で共用部分、お庭の清掃工事も行っております。 こちらは、お庭清掃の御依頼を頂き、このように綺麗にさせて頂き、大変喜ばれて おります。お気軽にお問い合わせ下さい。 &...
続きを見るこの写真は、お掃除機能付きの写真です。お掃除機能付きでもしっかりした手入れを してやらないとこのような埃や汚れがつきます。これでは、エアコンの機能も含め電気代、 エアコンの冷えにも影響してまいります。 お掃除機能も全て外しきちんと清掃を行います。 &n...
続きを見る外壁の塗装現場でのご相談ですが、雨樋が機能しておらず、大雨の時に、雨樋を伝わらず 色々な箇所から雨が落ちてくるとのご相談でした。登ってみますと雨樋に立派な草が 生えておりました。これではまともな排水をする訳が有りません。 こちらが雨樋に生えてしまった草です。廻りが公...
続きを見るこちらのエアコンは、1年前に内部洗浄を御依頼頂いたエアコンです。 バラしてみるとさほど汚れて無いみたいですが、、、、 右側が洗浄前左側が洗浄後の写真です。こちらは、お子様をお預かりする施設です。 表面に付いているのは汚れとカビになります。頻繁に使用したりするエアコン...
続きを見る