お掃除お役立ちコラム

ガスレンジの掃除方法

ガスレンジの掃除方法

日頃お料理する中で、一番汚れが目についてしまうのがこのガスコンロ。
揚げ物をしなくても、知らず知らずのうちに脂分が飛んでいますし、吹きこぼれなども汚れの原因となります。

このガスレンジ、やはり使用した直後が一番汚れが取れやすいのです。
特に、五徳(お鍋を支える足場のようなもの)が、吹きこぼれで汚れますね。
吹きこぼれた時は、すぐ台布巾などで拭き取りましょう。
また、それでも汚れが残ってしまう場合が多いので、五徳が暖かいうちうちに洗うのがベストなお掃除方法です。

吹きこぼれをそのままにして、次のお料理のためにガスコンロに火をつけると調味料が焦げて、更に汚れを固めてしまうことにつながります。
毎回毎回のお掃除が大事なことがおわかりいただけるでしょう。

それでも、ついつい忘れたり、時間が無かったりして後回しになってしまうのもガスコンロ。
これによって、気づいたときにはすっかり五徳も汚れてしまっています。

重曹のお湯を使いましょう。
バケツなどに熱めのお湯2リットル、重曹(食用でなくてよいです)を小さじ1~2杯。
このお湯の中に、五徳を一晩つけておいてください。

翌朝には、ほとんど汚れが落ちていますよ。
それでも残っていたら、スチールウールなどでこすり取ってください。

天板(ガスコンロの上部の平たい部分)が汚れていたら、どうしたらよいのでしょう。
取り外しができませんから、五徳のような洗い方はできません。

ここで使えるのは、ラップです。
使用済みで構いませんので、ラップをくしゃくしゃとにぎり、丸めます。
そこに、レンジ用洗剤を付け、油汚れの部分をこすってみてください。
「まさかラップで?」と思うほど、汚れが浮いてきます。
その後、布で洗剤が落ち切るまで拭きあげればOKです。

ガスコンロの天板は、塗装をした金属製のもの、ガラス状のものがあります。
塗装を施した金属のものは、傷をつけないようにしてください。
そこから錆が発生するケースもあります。
ガラス状のものでしたら、重曹水をキッチンペーパーにしみこませ、湿布をすると汚れが浮いてきます。

汚れの状態や、ガスコンロの作りによってもお手入れ方法が異なりますので、充分注意をしてお掃除してください。

魚焼きグリルは特にそうですが、なかなか手に負えない汚れになっていることも多くあるガスコンロ。
専門家の手に任せるのも一つの手です。

なかなか落ちない頑固な汚れは私たちにお任せください!!

掃除箇所の多いキッチンのガスコンロやシンクの油汚れをクリーニング

普段の台所掃除・お手入れではなかなか落とせないキッチンの頑固な油汚れ、排水溝(排水口、排水管)のヌメリ等も徹底洗浄することができます。

キッチンクリーニングの詳細はこちら  

キッチン、台所の掃除・クリーニングに関連するブログ記事

キッチンクリーニングに関連するブログ記事一覧を見る