お掃除お役立ちコラム

簡単!窓ガラス掃除

簡単!窓ガラス掃除

窓ガラスの汚れ、特に春から秋の窓を開けることの多いシーズンにはとても気になるものです。
まず、汚れの種類を考えてみましょう。

外側の汚れは砂など。
内側の汚れは、手垢をはじめとした油分、水蒸気が取り込んだホコリ、そのホコリに付着したカビなどです。

お掃除に適した日は、実は雨の日。
湿気がすぐに飛ばないので、使用する洗剤が拭き筋として残りにくいのです。

窓ガラスの外側を掃除

重曹の水溶液をたっぷりとスプレーし、水を含ませたスポンジで汚れを流し落とすように上から下になでおろします。
その後、クエン酸水をスプレーし、市販されているスクイージー(ゴムベラ)で上から下になでおろします。
下に流れてゆくクエン酸水を丁寧に水切りするイメージで。
重曹水だけですと、白っぽく跡が残りますので、クエン酸水で中和させるのです。

窓ガラスの内側を掃除

ガラス専用のクリーナーを水にぬらした雑巾に染みこませてから拭きます。
こうしないと、均一にガラス全体にいきわたりませんから、どうしてもムラができてしまいます。
適宜、バケツの水で雑巾を洗い、再度ガラス専用クリーナーを染みこませて拭いてください。
これをこまめに繰り返さないと、雑巾についた汚れを他のガラス面に塗りつけてしまうことにも。

サッシのパッキン部分を掃除

特にサッシの下部、ホコリの貯まりやすい部分には、結露の影響でカビが発生しやすいものです。
ホコリをほうきで掃出し、きちんと拭き掃除してください。

カビは見た目にもよくないだけでなく、やはり健康に直結する問題です。
ドラッグストアや薬局で手に入る「消毒用エタノール」でこまめに拭いておきましょう。
根深いものでなければ、ある程度は拭き取れます。
また、定期的に消毒用エタノールで拭くことで、カビの防止ができます。

網戸の掃除

100円ショップやドラッグストアでも手に入る「メラミンスポンジ」を使いましょう。
大きいサイズのものが使いやすいです。水をたっぷり含ませて、網戸の外側からはじめます。
あまり強く押し付けると、網戸のネットが緩んできますから、軽くささっと。
スポンジにたっぷり含ませた水分で洗い流すつもりでかるくなでおろしてください。
外側からの掃除がすんだら、次は内側から。
同じく、スポンジにたくさん水を含ませてなでてください。
汚れた面は使わないようにしてくださいね。意外と簡単に汚れが落ちます。

なかなか落ちない頑固な汚れは私たちにお任せください!!

窓ガラス・サッシの掃除で部屋全体を明るくし、快適な生活を!

プロの技術でしっかりと、届きにくい箇所までクリーニングすることで汚れをきちんと落とします。クリーニング後は部屋全体が明るくなり、ガラスの透明度が増して快適になると好評です。

ガラス・サッシクリーニングの詳細はこちら  

ガラス、サッシの掃除・クリーニングに関連するブログ記事

ガラス・サッシクリーニングに関連するブログ記事一覧を見る